ジャグア学科 対面・オンライン
内容 サロン導入をお考えの方にピッタリ

【こんな方オススメ】
- これからジャグアタトゥーについて学びたいと思ってる。
- すでにアーティスト活動をしているがジャグアについての知識がない。
- お客様からジャグアの質問があった際に自信を持って答えられない。
- ジャグアをサロンのメニューとして導入したいと考えている。
- きちんと製品についての理解があるということを証明したい
なぜジャグアに関する知識が必要か?
学科受講のおすすめポイント
1. ジャグアの基礎を正しく理解できる
原料となる「ゲニパアメリカーナ」について詳しく学び、天然インクの特性を知ることで、施術への安心感が高まります。
市場に流通する類似品との違いも理解できるため、お客様へ自信を持って説明できます。
2. 製造工程・成分を学び、信頼性のある施術を
ジャグアインクやパウダーの製造過程・成分を正しく把握することで、衛生管理や品質面での不安を払拭。
製品を適切に選び、安全に提供できるようになります。
3. トラブル対応力が身につく
アレルギーや色素沈着など、実際に起こり得るトラブルを事例とともに学習。
適切な対応例を知ることで、施術者としての信頼度が大きく向上します。
4. 開業に必要な法律知識を習得
開業届や確定申告など、実際の運営に直結する知識をカバー。
薬機法や美容業に関連する規制、著作権の基本を理解できるので、安心してサロン導入が可能です。
5. 実務に役立つ付録つき
顧客管理表や事前承諾書のサンプルなど、すぐに使える資料を完備。
実践に直結する書類がそろっているため、受講後すぐに活動を始めやすいです。
-
ジャグア学科 講習 33000円 (税込)
【所要時間 2.5~3時間】
ご予約の日程につきましてまずはお問い合わせください。 ※オンライン受講の場合は別途送料 1000円が必要です。
この講座の内容は座学だけとなりますので、実技をご希望の方は、初級実技がオススメです。
受講ご希望の方は、下記のボタンよりLINEでお問い合わせください。折り返しLINEでお申し込み方法をご連絡させていだだきます。
お問い合わせの際は
1.名前
2.受講希望内容
3.ご希望の日程
をLINEのトーク画面にご記入ください。

注意事項 (必ずお読みいただきご理解いただいた上でお申し込みください)
ジャグアジャパンは(株) 栗清デザインの登録商標であり、
ジャグアジャパンの知識は、一般社団法人ジャグアジャパン協会の知的財産です。
多くの方にジャグアタトゥーを知っていただきたいと思って活動しておりますが、
他団体に所属されている方、ジャグアジャパン以外の製品のアンバサダーの方(今後もメインでジャグアジャパン製品以外を使用する予定の方を含む)につきましては、
知的財産の横流しの恐れがあるため受講いただけません。
また、特定のサロンに所属、勤務されている場合、
サロン経営者もしくはオーナーに無断で受講する、もしくは受講後テキストなどを共有するなどは一切お断りいたします。
弊社の活動にご賛同いただけるサロンオーナー様、経営者の方は、
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております
受講ご希望の方は、下記のボタンよりLINEでお問い合わせください。折り返しLINEでお申し込み方法をご連絡させていだだきます。
お問い合わせの際は
1.名前
2.受講希望内容
3.ご希望の日程
をLINEのトーク画面にご記入ください。

houraku design Labo(megumi watanabe)
一般社団法人 ジャグアジャパン®︎協会 認定講師-
一般社団法人 ジャグアジャパン®︎協会
受講ご希望の方は、下記のボタンよりLINEでお問い合わせください。折り返しLINEでお申し込み方法をご連絡させていだだきます。
お問い合わせの際は
1.名前
2.受講希望内容
3.ご希望の日程
をLINEのトーク画面にご記入ください。