スクイーズアート®️クラス
スクイーズアートとは、アパレル、陶器、ガラス、雑貨等へマテリアルに合った絵の具や染料を搾り出しながら絵を描く技法です。
インド・中近東の伝統文化である身体装飾アート、メヘンディー(ヘナ)の技法で、ボディーアートだけでなく、アパレル、陶器、ガラス、雑貨等への絵付けをしています。専門的な道具は必要なく、誰にでも気軽に始められる装飾(デコ)アートです

スクイーズアートの流れ
STEP1 メヘンディー(ヘナ)の技法でヘナコーンを作る
STEP2 絵の具(アクリル系or 塗料)をコーンの中に詰めます
STEP3 書きたい図案を(アパレル、陶器、ガラス、雑貨等に)
転写し作成したコーンで図案をなぞって描いていきます。
スクイーズアート®️クラスの特徴
初心者の方は転写や模写をして形をとってもらいながら塗り絵感覚で楽しく作品を作成していきましょう。
・絵を描いたことはあまりないが、楽しそうだしチャレンジしてみたい
・自身のお店や商売の看板として、自分で作成してみたい
・お友達に素敵なアートをプレゼントしてあげたい
レッスン料金
入会金 10,000円
材料費 10,000円
月謝 10,000円(月2回 1レッスン 2時間)
【講師紹介】

特別講師:栗清(kurikiyo)
Kurikiyo Design &Art 代表
2008年〜ヘナアートを独学で修得。その後、中南米パナマ共和国原産の果実を使用したボディーアート用品「ジャグアジャパン™」の製造販売を手掛け、国内外でのワークショップや国際交流など活発に行う。
渡航歴、世界30か国、90都市。中東・ペルシア、古の中国のデザインから強くインスパイアされた作風を中心に、絞り描きの独自の手法「スクィーズアート®」を考案する。

講師:Megumi Watanabe 豊楽デザインラボ代表
看板制作、WEBデザイン、イラスト制作のフリーランスの業務の他、専門学校ではイラスト・デッサン・webデザインの授業で講師をし、pcスクールや社内SEとしても長年の実績がある。
自分でデザイン画を描きたい方はデッサンの授業も取り入れて、構図や描き方まで詳しく指導いたします。